瞑想Hack

瞑想を始めたい・続けたい人のための瞑想ライフハック・ブログです。瞑想に取り組む上で知っておきたいことを、脳科学や仏教の視点も交え、わかりやすく解説しています。

ニッチなテーマでブログを書いてみよう!

スポンサーリンク

f:id:pao-elephant:20190123064900p:plain

ブロガーを悩ますテーマ(ジャンル)選び。ニッチなテーマでブログを書くときの、メリットやデメリット、実際の成功例などを検証してみました。

 

 

 

 

ブログのテーマ(ジャンル)選び

f:id:pao-elephant:20190106133333j:plain

 

ブロガーのみなさんは、テーマ(ジャンル)選び、どうしていますか?

 

 

ブログを書く動機は、人それぞれ。

 

 

・自分が得意だったり、好きなテーマで発信して、影響力をつけたい。

 

 

・特化型アフィリエイトサイトを作って、がっつり稼ぎたい

 

 

・趣味でブログを書いて、同じ興味をもつ人と交流したい。

 


いずれにしても、ちゃんと読まれるブログを作るためには、人々の関心を集めやすいテーマを選ぶのが、無難ですね。

 

 

関心を集めやすい人気テーマ、私が見聞きした範囲だと、大きくはこの3つではないでしょうか。

 

 

☑️お金

☑️モテ(悩み系)

☑️健康

 


細かくみてみると、こんな感じでしょうか。

 

 

 お金:ネットで稼ぐ方法、資産運用、節約、節税、クレジットカードなど

 

 モテ(悩み系):恋愛、筋トレ、ダイエット、育毛、体臭など

 

 健康:食事、睡眠、運動、病気など

 


しかし、これらの人気テーマや、収益化しやすいテーマは、すでに企業や有名ブロガー、専門家などが幅をきかせています

 

 

Google 検索上位はすでに取られています。

 

 

ここに、素人の個人が参入して戦おうとするのは、ちょっと無謀ですね。

 

ニッチなテーマで書くメリット

f:id:pao-elephant:20181218112630j:plain

 

でも、あきらめるのはまだ早い。

 

 

世の中は広いです。

 

 

有力者がまだ目をつけていない、まだ参入者の少ないジャンルはあるはずです。

 

 

ニッチなテーマです。

 

 

ニッチというのは、「すきま」という意味。

 

 

マニアックなテーマ。

 

 

あまり人々が注目しそうにない、稼げそうにないテーマです。

 

 

そもそも競争相手が少ない。そして自分が得意なテーマであれば、戦えるかもしれません。

 

 

その狭い世界で有名になれば、その実績をひっさげて、次の展開を考えることができます。

 

ニッチなテーマで書くデメリット

f:id:pao-elephant:20181218111946j:plain

 

ただ、当たり前ですが、ニッチなテーマは、マーケットが小さいです。

 

 

あるキーワードで、検索1位をとったからといって、そもそもの検索ボリュームが小さい

 

 

ツイッターやインスタグラムにおいて、ニッチなキーワードで発信しても、なかなか反応してくれません。

 

 

ブログをはじめてしばらくは、苦戦が強いられそうです。

 

 

ニッチなテーマのブログのご紹介

f:id:pao-elephant:20181226090045p:plain

 

私がテーマはニッチだけど面白いなと思ったブログを、勝手にご紹介します。

 

 

1.アフリカオオコノハズク くるるの野望

kururu-owl.com

 

 

テーマは、フクロウ

 

 

こちらのブログを運営されているPon さんは、なんとフクロウを飼育されているそうです。

 

 

人気No.1フクロウに育て、写真集を発売することが野望なんだとか。

 

 

たしかに、珍しいですね。

 

 

でも、月間PVは、1万を超えるそうです。

 

 

たしかに「フクロウ」というコンテンツ自体は、マニアックなのかもしれません。

 

 

でも、読者の興味をひくタイトル付け、わかりやすいカテゴリー整理、写真を多用して視覚にうったえるなどの工夫で、成果を出しておられるのだと思います。

 

 

ニッチなテーマでも戦えるのだと思わせてくれます。

 

 

2.おはかのなかのブログ

wordpressbrog.11ohaka.com

 

 

こちらのブログ、テーマは、「お墓」です。

 

 

お墓、私たちの人生においてはとても重要なものですが、ブログのテーマとしては、たしかに珍しいかもしれません。

 

 

ただ、運営者の中野さんという方は、ご自身でお墓に関わる事業をされていて、資格も多数お持ちなのですね。

 

 

事業の延長で、ブログ発信をされています。

 

 

検索流入はあまり意識せず、Facebookで固定ファンをつける戦略をとられているそうです。

 

 

なるほど、こういうブログの使い方もあるのかと、勉強になります。

 

 

3.Kei Kawakita 

www.keikawakita.com

 

 

テーマは、ネパール

 

 

ネパールは、インドの北にある小さな国です。

 

 

運営者のKei さんという方は、青年海外協力隊としてネパールで活動、その後も現地に住んでおられるそうです。

 

 

海外生活や青年海外協力隊というテーマは、あまりメジャーではないですよね。

 

 

しかも、アメリカとかオーストラリアとかタイとかではなく、ネパールとなると、さらにマイナーではあります。

 

 

しかしながら、こちらのブログ、なんと月間10万PV(2017年1月)!

 

 

Kei さんが解説されていますが、ニッチなテーマでも、読まれるブログにするための工夫をされています。

 

 

☑️「ハイブリッド型」ブログにする: 

 ネパールや海外生活といったニッチテーマだけ書かずに、「生き方」「おすすめ本」などメジャーなテーマの記事も書く

 

 

☑️「ハイブリッド型」記事を書く: 

 ニッチテーマにトレンド記事をかけあわせた記事を書く(例、ポケモンGOをネパールでやる)

 

 

☑️リアル感ストーリー性を持たせる: 

 自分の経験を生かし、記事にリアル感とストーリー性を持たせる

 

 

こうした工夫を凝らすことで、ニッチなテーマでも広く読まれるブログを作ることは十分に可能ということですね。勉強になりました。

 

 

ちなみに当ブログも、ニッチです

f:id:pao-elephant:20181210084058j:plain

 

なんでこんな話をしてきたかというと、当ブログ「瞑想Hack」も、それなりにニッチだと思うからですね。

 

 

メインコンテンツが、瞑想、マインドフルネスです。

 

 

今でこそ、日本でもできるビジネスマンが、生活に瞑想を取り入れたりして、徐々に普及している感じはあり、そこまで珍しくはなくなってきました。

 

 

しかし、金やモテに比べたら、検索ボリュームは圧倒的に小さいですね。

 

 

ニッチがゆえの苦労も多いですが、好きなことを思う存分発信できるので、楽しいです。

 

 

ニッチブロガーのみなさんは、どんな戦略を立てておられますか?

 

 

パオ